今日は大掃除ごっこをしました。
1年間いっぱい遊んだみんなのお部屋をピカピカにするよ〜✊✨
手作りハタキにみんな興味深々。
「早くやりたーい❣️」とやる気満々です😆
ハタキの使い方のお約束をしっかり聞いて、大掃除ごっこスタート。
よごれてるところはないかなー??
柵の上をパタパタ。
ここも汚れてるよー。
高いところは先生と一緒にパタパタしたよ😊
わたしたちは高いところも届くよ〜❣️
小さい子も一生懸命ハタキを使ってお掃除を頑張ってくれました✨
2歳児さんはぞうきんがけにもチャレンジしましたよ❣️
「ピカピカになってきた〜😆」とぞうきんがけに夢中になっていました✨
手作りハタキはおうちに持ち帰るので、またおうちでも大掃除のお手伝いに使ってね🥰
給食中のりんご組さんの様子を紹介します🍎
いつも給食前に絵本を読んでいます。
今日はクリスマスが近いので、クリスマスの絵本を読みました🎄
絵本に集中しているりんご組さん📚
最近は、食器の持ち方を先生と一緒に練習していますよ🥄
上手に持てたよ😊
少しずつ、正しい持ち方を覚えていこうね💕
今日は造形教室がありました。
昨年に引き続き、日本画家の先生をお迎えし、雪だるまの製作をしましたよ⛄
雪だるまの体と頭になるように、袋の中に綿を詰めていきました。
フワフワだねぇ~☁
帽子に可愛いシールを貼っていくよ~😊
目・鼻・ボタンなど、自分で好きな色や形を選んで…
ボンドを塗って、貼り付けて…
素敵な雪だるまが完成しましたよ✨
玄関に飾ってあります!送迎時にぜひご覧ください😊
初めてLAQで遊びました‼
イラストを見ながら女の子を作ったり
真剣に作る姿がありました✨
サソリやウサギなど立体の形を作っているお友達もいました🐇
先週のクリスマス会、ありがとうございました🎄
今日はクリスマス会の時とは違う衣装を着て発表会ごっこを楽しみました。
みてみて、可愛いでしょ〜💕
0歳児さんもかわいい衣装にお着替えしてにっこりご機嫌🥰
「キラキラ星」や「しゅりけんにんじゃ」や「バスごっこ」など、みんなが大好きな歌や体操を順番に発表しました。
みんなやる気満々❣️
「バスごっこ」ではクリスマス会の時にうえだのお友だちが使ったバスを貸してもらいました✨
大人気だったので、順番に乗車しましたよ🚌
「おおがたバス〜にのってます〜」とノリノリ。
ぎゅっぎゅっぎゅ〜💕
「しゅりけんにんじゃ」の体操も大人気。
かっこいい忍者に変身してノリノリで踊っていましたよ✨
自分のやりたい歌や体操を元気いっぱい披露したり、お友だちの発表を見たり応援したりして、発表会ごっこをたくさん楽しむことができました。
クリスマス会当日の様子や、クリスマス会までの様子をInstagramにupしたので、そちらもぜひご覧下さいね。
2歳児さんのクリスマス会の様子です🎄
2歳児さんは子ども席に座って衣装にお着換えをしました✨
「やっほ~!」と後ろにいるおうちの人に嬉しそうに手を振っています🥰
最初はうえだのお友だちの発表「しゅっぱつしんこう!」🚌
運転手さんに変身して大好きな「バスごっこ」を歌いました🎵
最後のぎゅっぎゅっぎゅ~💕がとってもかわいかったです。
次はやごとひがしのお友だちの発表「できるかな?やってみよう!」🐰🦊🐻
いろんな動物に変身して特技を披露しました👏✨
特技を披露した後はみんなで「けんかのあとは」を歌いましたよ。
「ほっぺにちゅ💕」の振付がとってもかわいい、子どもたちの大好きな歌です。
最後はやごとひがし、うえだのお友だち全員で「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました🎅
いつもと違う雰囲気に緊張してしまう子もいましたが、おうちの人が見ている前に立って発表する姿はとても立派でした✨
みんなの歌声を聴いて、あわてんぼうのサンタクロースがプレゼントを持ってきてくれましたよ❣
一人ずつサンタさんからプレゼントをもらいました🎁
「ありがとう」が言えて偉かったね💕
サンタさん、バイバ~イ👋
クリスマスの日にはおうちにも来てね🥰
最後に全員で記念撮影📷✨
クリスマス会の後も写真撮影をしたり、先生やお友だちとおしゃべりをしたり、とても和やかな雰囲気でした😊
来週も発表会ごっこなどでクリスマス会の余韻を楽しみたいと思っています💕
本日はクリスマス会にご参加いただきありがとうございました。
また来週も元気に登園してきてね👋