前回、ねずみのきょうだいのおはなしを聞いて、スコップを持って出かけた2歳児さん(^^)
長い道のりでは汽車に変身しておいも畑へ向かいます💨
そしてついに!おいも畑に到着(≧∇≦)🍠
さぁ、みんなで収穫✊✨
大きな葉っぱをめくると…土からおいもが顔を覗かせています👀♪
『うんしょ!抜けないぞ💦』気合を入れて『どっこぉいしょっ!!』
顔より大きなおいもがたくさん!(*´▽`*)💗
みんなのおかげで収穫大成功☆\(^o^)/
また絵本の世界を楽しみましょうね(*^▽^*)
最近の🍑もも・いちご🍓組の様子。
2月の製作をしました。
手袋にスタンプをして模様づけ🌟
集中してスタンプしたり、
楽しそうに沢山ペッタンペッタン♪
可愛らしい手袋が沢山出来上がりました🧤
最近は、パズルでも遊んでいるいちご組さん🍓
型にはめるタイプのパズルを、先生と一緒に挑戦するお友達。
お魚のパーツとにらめっこ👀👀
パズルが完成したらとっても嬉しそうなみんな😆
ピースを見て形に合うように回しながら、集中して何度も繰り返し遊んでいましたよ😊
もも組さんのお友達も、大好きな電車を走らせて楽しんでいました🚈
今日0、1歳児さんは新聞遊びをしましたよ(^^)/
先生が新聞紙を破ってみると…“ビリビリビリ”と音が聞こえたね(^^)🎵
早速お友だちも一緒にビリビリビリ!!⚡
自分の体より大きい新聞紙を両手を使って思い切り破っていました💪
『見て見て!こんなにビリビリにしちゃった!』(≧▽≦)
『どこから破ればいいのかなぁ・・・』
なかなか見慣れない新聞紙にきょとんと不思議そうな表情をするお友だちも( *´艸`)
たくさん破って小さくなった新聞紙をみんなで飛ばしてみましたよ👐♪
『新聞紙の雨だねー!』\(^o^)/
帽子に変身👒
『どう?似合うかしら?』(*´▽`*)
服にも変身✨👚
最後は破ったものを袋に詰めて、オバケに変身!👻
ボールを当てていたずらオバケさんをみんなで追い払いました🥎💨
また色々な遊びをやってみようね(*^^)v
2歳児さんは水中運動教室に行きました🚌
電車みたい🚃
ワニさんにも変身👀!お腹を台につけて…ズリズリズリ🐊
水中運動教室も残り1回となりました。
最後まで思い切り楽しみましょうね🌴💦
今日、2歳さんは水中運動教室に行きました🚌
元気いっぱいでプールに出発🏊♀️
バスの中では外の景色に釘付け👀💕
お友だちとおしゃべりが盛り上がる子も🥰
「先生みてぇ‼︎」と飛行機やショベルカーに夢中な子も🚜
みんな大好きトンネル🚍
入った瞬間みんな大騒ぎ🥳
今日はオレンジの電気だったね💡
そして無事にプールに到着👏🏻
自分でお着替えが出来るようになってきたね☺️
お着替えが早く終わったので先生とじゃんけん大会✌️
「負けないぞ〜✊」と張り切っていました💕
電車ごっこで移動するよ〜🚃
シャワー浴びるのもへっちゃらだね🚿
次は準備体操🤸🏻♀️
コーチの真似っこをして〜📣準備完了💪
カニさん歩きはみんなスイスイ進めるよ🦀
「先生やっほ〜👋」
みんなとっても楽しそう☺️
お水の中にジャンプの練習もしました🏊♂️
コーチのところにジャーーーーンプ😳
コーチの手を掴んで慎重にジャンプする子や、1人で水の中にジャンプする子も✨
最後は棒の船に乗りました🚢
足で頑張って漕ぐよ〜👏🏻
今日のプールもとっても楽しかったね🥰
後残り少ないプールもみんなで楽しもうね💖
最近の🍌ばなな・さくらんぼ🍒組の様子。
ばなな組🍌
昨日の様子を紹介します♪
昨日は、室内で新聞遊びをして楽しみました📰
丸めたり、ちぎったり。
新聞の感触を楽しみながら遊ぶみんな✨
望遠鏡やキャンディーを作ったり、
新聞紙を繋げて輪っかを繋ぐお友達もいましたよ👀
「隠して隠して~」と、協力してお友達の足を隠しています👣
最後は、沢山あつめて上からシャワ―!
「せーの!」
さくらんぼ組🍒
さくらんぼ組の最近の様子です😊
先日行った豆まきの様子を思い出しながら、思い出の絵を描きました✐
身に付けていた帽子や箱、風船、鬼の絵など細かい所まで
とっても上手に表現していましたよ👀
園庭では、みんなで「だるまさんが転んだ」をして遊んだり、
「グルグルじゃんけん」✊
円の内側と外側から歩いていき、お友達と出会ったところでじゃんけんポン!
チームに分かれて行い、とっても白熱していましたよ🔥
先日のラボ教室の様子🎶
輪になって、身体の部位が歌詞になった歌を英語で歌いました😊♪
「はないちもんめ」もしましたよ✨
はないちもんめのルールで、フルーツの名前を英語で言って楽しみました🍉
最後は先生と「バーイ!」とハイタッチ✋!