明日は節分ですね(^▽^)/
あかいけ園では豆まきを行いましたよ✨
みんなで『おにのパンツ』『まめまき』を歌ったり🎵
ゲームをしたりしましたよ😄
鬼のつのが付いた輪っかを引っ張って走ったり、
輪っかに豆に見立てたボールを入れて運んだりしました❣
そして、鬼が登場!!
みんなで力を合わせて豆まき🌟
とても上手に投げていました✌
無事に倒すことができましたね💖
豆の片付けも輪っかを使って片付けました♪
今日、お土産を持って帰っています💖
お家での豆まきは明日かな?是非つくったお面を付けて
「おにはそとー!ふくはうちー!」と楽しんで下さいね✨
明日は節分ですね。
今日は、豆まきごっこをしました。
みんなが作った鬼のお面をかぶって準備OK!
カラーボールを豆に見立ててゲームをしました。
鬼の箱に豆のボールを入れたり・・・
風船鬼にカラーボールを投げたりしました👍
真剣な顔で鬼にボールを投げていましたよ👹
そして、鬼の登場!
びっくりして泣けちゃったお友だち、勇気をだしてボールを投げるお友だち、みんなそれぞれ鬼と戦っていましたよ😊
最後は豆を先生からもらいました。
お家でも豆まきしてくださいね!
今日のもも・いちご組さんは豆まきごっこをしました🍑🍓
花紙を丸めてペタペタ貼って、一生懸命作ったお揃いのお面を付けた子ども達✨
とっても可愛い鬼さん達ですね❤️
みんなで「鬼は外〜福はうち〜🎶」と歌った後は豆まきの始まり!
力いっぱい投げていると、、、
本物の鬼さんが登場!😳
少し怖いけど、頑張って退治しています!頑張れ!
、、、とその時
鬼さんが仲直りしたいよ😢と言ったので一緒に鬼のパンツを踊りました👹🎵
最後には鬼さんからプレゼントを貰って嬉しそうな子ども達でした💕
今日はあかいけにし園の豆まきの日でした👹
昨日鬼からお手紙が来ていてドキドキな子どもたち😳💓
自分で作った可愛いお面を被って鬼のお話を聞きました👀
「鬼は怖くないね〜」「仲良しになったんだって!」と話を繰り返しながら楽しそうにみていました🎶
節分の日の由来を先生がお話ししてくれました!
難しいお話でしたがイラストもつけて話してくれたので興味津々で見ていました😆
鬼をやっつけるゲームがスタート🎶
可愛い顔の赤鬼と青鬼だったのでみんな楽しく参加できました😆
最初は2歳児さん✊✨
「頑張るぞー!💪🏻」とやる気満々な子どもたち、
ピンクの線から入らないように「えい!」と勢いよく投げて楽しんでいました🎶
お次は0、1歳児さん💕
みんなで「頑張るぞー!えいえいおー!」と声を出してスタート✨
お豆の色をしっかり見てそれぞれの鬼に入れていました💮
0歳児さんも両手にお豆をもって楽しんでいましたよ🎶
楽しんでいるところに本物の鬼が登場⁉️
ちょっと怖かったですが、みんなのお腹の中の悪い鬼を持って帰ってくれるいい鬼さんでした😊👏🏻
豆まき会を楽しんだみんなにプレゼントも✨
鬼の顔がプリントされているのをジッと見つめていました👹
「ありがとう!」とお礼も言って受け取っていました😆✨
とても楽しい豆まき会になりました✨
お面もお持ち帰りするので節分の日もぜひ被って楽しんでください🎶
0歳児さんの様子です。
1、2歳児さんがお散歩に出かけている間、マットでお山を作って体をいっぱい動かして遊びました💕
ハイハイしたり、よいしょよいしょとバランスをとって歩いたり、繰り返し楽しんでいました😆
ボール遊びもしたよ〜❣️
夕方、先生と「なべなべそーこぬけー」も楽しんでいました💕
1歳児さんの様子です。
元八事公園ではお砂遊びをしました。
道路みたいだね〜✨
製作では、白い絵の具をつけたタンポで雪を降らせましたよ⛄️
先生と一緒に「ゆーきやこんこ🎵」と歌いながらタンポのスタンプを楽しんでいました💕
また続きをしようね。
2歳児さんの様子です。
元八事公園ではお砂遊びをしましたよ。
ケーキを作ってみんなで「ハッピーバースデー🎂」
中砂公園では広場で体をいっぱい動かして遊びました❣️
しっぽ取りもしたよ〜😆
逃げろ逃げろ〜💨
いっぱい走ってポカポカになったね💕
天白緑地をぐるーっとお散歩。
お魚や亀さんは見えるかな??
明日からはいよいよ2月❗️
みんなで過ごすのもあっという間であと2ヶ月ですね。
お友だちや先生といろんな遊びをして楽しく過そうね☺️