朝の会の様子です。
「いわしのひらき」の手遊びで大盛り上がり😆
0、1歳児さんはおひなさま製作をしました🎎
お顔はシールをペタペタして作りました。
パーツをのりで貼って…
着物は好きな色のおはながみを選んでクシャクシャっと袋に入れて作りました。
2歳児さんも完成💕
できあがり〜✨
0、1歳児さん🎎
2歳児さん🎎
お部屋が賑やかになりました💕
来週はおみせやさんごっこで、パン屋さんをしますよ🍞
みんなでねじりドーナツも作りました。
ねじねじした新聞紙に茶色の絵の具を筆でぬりぬり…🖌️
ねじ〜りドーナツパンの耳〜🎵と歌いながら楽しんでいた1歳児さんでした。
来週はおみせやさんごっこやおひなさま会など盛りだくさんですよ❣️
楽しみにしていてね☺️
個人懇談会もありがとうございました✨
準備体操から元気いっぱいでした!
プールの中でも、楽しそうですね😊
きちんと順番も守ることができました。
最初は怖そうだったお友だちも、楽しくできるようになりました。
滑り台もしましたよ。
みんな滑り台が大好きです✨
水中運動教室も次回が最後です。
みんなプールが大好きになりましたね🎶
今日はお部屋で楽しく過ごしました!
2歳児さんは運動会で行ったきんぎょがにげたゲームをしました🐟
部屋の色々なところに逃げてしまったきんぎょを水槽に戻してあげました!
「いたよー!」と嬉しそうに見せてくれたり、
可愛いきんぎょをじっと見つめたりとても楽しそうでした🎶
高いところは背伸びをして頑張って捕まえていました😁
「先生のエプロンにいたー!!」と発見💡✨
無事に全員つかまえてニコニコな子どもたちでした♪
0、1歳児さんは小麦粉粘土で楽しみました!!
ムチムチした感触の粘土に興味津々な1歳児さん👀✨
ちぎって丸めて集中して楽しんでいました🎶
0歳児さんは初めての粘土にびっくりして泣けちゃう子もいましたが、
1歳児さんが楽しんでいるところを観察したり、
上手にこねてみたり、楽しみ方も様々でした😆✨
先生にアンパンマンを作ってもらい、嬉しそうな子どもたちでした🥰
お部屋でも元気いっぱいな子どもたちでした♪
最近のばなな組さんの様子です🍌
2月の「雪だるま」製作に取り組みました⛄️
まずは、雪だるまの型にタンポで色付けをしていきます❕
ポンポンポン⚪️
「丸になった!」と嬉しそうな姿が見られましたよ👀❤️
お次は、お絵描きをして雪だるまを可愛くしていきます🖍️
可愛くお顔を描いたり。。😊
好きな色でボタンやマフラーを描いたり。。🧣
手袋を付けて素敵な製作の完成です✨✨
今週はあと1日ですね!
明日も元気に保育園に来てね😆❤️
さくらんぼ組さんの様子です🍒
今日は焼山公園の近くまでお散歩しました😊✨
ばなな組さんと手を繋いで出発!!
保育園に向かって大きな声で「行ってきま〜す!」
保育園にいるお友達に聞こえたかな??☺️
横断歩道では手をピーンと伸ばしてお手本になってくれましたよ♪
行きに「猫さんいないね」と話していると。。
帰りに2匹の猫さんにも出会えました🐈❤️
今日はばなな組さんのお友達の手を優しく引いてくれてありがとうね🥰
地面が濡れていて公園では遊べなかったけど、
またお天気の良い日に遊びに行こうね☀️