運動会に向けて色々な製作を行いました✨
一歳児さんはビー玉を転がして万国旗作りをしました(^^)/
先生と一緒に箱を傾けるとビー玉が転がるの目で追って
楽しそうでした(^^♪
転がすのに慣れると自分で箱を動かして
とってもカラフルに仕上げてくれましたよ(*^▽^*)
転がるビー玉が気になって捕まえる子どももいました😆
競技で使うお肉🍗作りも行いました!
大きな筆を使って紙いっぱいに茶色の絵の具を塗ってくれました✨
塗れていないところも発見して上手に塗っていましたよ(^^)/
2歳児さんも万国旗作りをしました🚩
日本の国旗を見せてもらうと「赤と白!」と
大きな声で教えてくれました!
赤い丸の中をはみ出ないように塗っていました✨
日本以外の国も作りました!
一色ずつ真剣に塗っていましたよ(^^♪
デカルコマニーでオリジナル国旗も作りました💖
好きな色を重ねて塗って…
紙を合わせてこすった後反対にも同じ模様が
うつっていてとってもきれいな国旗ができて
にっこり笑顔な子どもたちでした(*^▽^*)✨
2歳児さんはあかいけ園のお友だちと
大きな横断幕も作りました!
好きな色のローラーで大きな紙にコロコロ♪
色んなところに塗ってとっても楽しそうでした(^^♪
完成した万国旗や横断幕はあかいけ園に飾られているので
運動会の時にぜひ見て下さいね👀✨
今週は気温の変化が激しい日が続くので体調に
気を付けて連休を楽しんで下さいね(^^)/