マミーベア ブログ

うえだ

今日の様子(やごとひがし、うえだ)

今日は久しぶりの水中運動教室でした❣

わたしははじめてのプールだよ😁

ドキドキ💕

わたしも久しぶりだからドキドキしちゃう~😆

シャワーを浴びたら電車ごっこをしていくよ~🚃💨

ジャ~ンプ❣

お友だちと並んで滑り台😆

お水の中へ、しゅ~🎶

最後はみんな大好きなお船❣

ゆらゆら揺れたり、もうひとつのお船とごっつんこしたり😆

いい笑顔で楽しんでいました。

レッスンが終わった後も電車ごっこで帰ります🚃💨

また来月も頑張ろうね✨

今日の様子(うえだ)

今日のうえだ園。

8月の食育「寒天」で遊びました

寒天パウダーに触れ「サラサラだね」、「どんなにおいがするのかな?」と興味津々の子どもたち。

保育士に寒天ゼリーの作り方を聞いてからは、実際に寒天ゼリーに触れてみることに✨

ひんやり冷たい感触に、不思議そうな表情の1歳児さん。

カップに入れてお料理が始まった2歳児さん。

ママの真似っこして、クッキー型で型抜きや、ナイフで切っているお友だちも。

みんながとても集中して遊んでいました✨

1歳児さんも2歳児さんの姿を真似て、お料理ごっこが始まりましたよ💕

新しく入園した0歳児さんも、指先で寒天に触れ楽しんでいました♪

「おいしいのができたよー✨」と保育士に得意げな表情で振舞ってくれる姿や

ひんやりした寒天を、ほっぺに付けて嬉しそうな姿も🥰

どの子も目を輝かせて楽しんでいました

「寒天おもしろーい」と大満足の子どもたちでした🥰

◇◆◇おまけ◇◆◇

午前中、遊んだ寒天をセンサリーバッグにしてみました

午睡後、ライトBOXにのせてライトアップ✨

「わぁー」と仲良く遊んでいる姿がとても可愛らしかったです😊

これからも子どもたちの好奇心を大切にし、より興味を引き出せるよう遊びをしていきたいと思います

なつまつり(うえだ)

今日のうえだ園、夏祭りを行いました😊

コロナ禍であちこちのお祭りが中止になっている今、保育園の夏祭りを指折り数えて楽しみにしていた子どもたち。

早速、はっぴに袖を通して、みんな変身✨

かわいい子どもたちの姿に、スタッフから歓声が…( ´艸`)

スタンプカードを持って、お祭りスタート😊

本日のお店やさんは、6軒OPEN❕

まずは、お面屋さんでお買い物

好きなお面を身に着けて、次はどこのお店屋さんに行こうかな?とわくわくした様子😊

そして、次は魚釣り🐟

好きな魚が釣れると、みんな大喜び😊

なかなか魚が釣れないお友だちを傍で応援する姿もありましたよ💕

そして、次はヨーヨー風船♪

どの色にしようかな?と考えている子もいました

また1歳児さんは、色とりどりの風船を前に目をキラキラさせていました

お次は、的あてゲーム!

おばけに向かって、ボールを投げたよ

その後は、ポテト屋さん。

トングを使ってポテトの詰め放題🍟

最後はみんなが楽しみにしていた、かき氷屋さん🍧

給食の先生が、かき氷屋さんに変身✨

2歳児さんは「イチゴください」って1人で注文していましたよ😊

みんなでかき氷を食べました

「みんなで食べると美味しいね」と笑顔で話していた2歳児さん。

1歳児さんもかき氷のできる様子に、くぎ付けでしたよ😊

明日は、夏祭りごっこで遊ぼうね✨

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

そして8月の製作「きんぎょがにげた」がうちわに変身しました

水槽の中を仲良く泳ぐ金魚さん。

裏には…

子どもたちのはっぴ姿とシールをペタペタ✨

よく見ると、金魚が逃げてきています( ´艸`)

「どこにしようかな?」と金魚の紙を泳がせながら、金魚の場所を決めていましたよ

子どもたちの可愛らしい姿に、ほっこりしました❤

 

今週の様子(うえだ)

今日も暑かったですね💦

今週のうえだ園の子どもたちは、元気100倍😄

さてさて、今週の様子をレポートしますね📢

この日は、8月製作、絵本「きんぎょがにげた」の金魚さんをスタンプしました

大きな金魚と、小さな金魚。

「お母さん金魚だね❤」と嬉しそうに知らせてくれた2歳児さん。

紙に写った金魚が不思議だったようで

目をまんまるにさせて、見ていた1歳児さん🥰

どの子も不思議そう✨

仲良く紙の上で、泳ぐ金魚が嬉しそうに見えたようです

完成を楽しみにしていてくださいね☆彡

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

そして、今日はリトミックをしました

保育士がふわふわと生地を揺らすと、歓声が✨

初めての感触にみんな夢中❕

笑顔と笑い声が今日も響いていましたよ😊

一人ひとりに小さな生地を、手渡すとみんながおばけに変身♪

シフォン越しに友だちや保育士をみて楽しんでいました

かわいいおばけがいっぱいで、ほっこりしました

また、シフォンの生地で遊ぼうね

🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇🔷◇

そして最後に。

お友だちと手をつないで遊ぶことが好きな最近の子どもたち

今日は1歳児が手をつないで室内を散策している姿がありました

とってもかわいかったです💕

毎日暑い日が続くけど、みんな元気に過ごしてね✨

昨日、今日の様子(うえだ)

暑い日が続いていますが、うえだ園の子どもたちは元気いっぱい🥰

昨日の様子から、レポートさせてくださいね📢

昨日は小麦粉粘土で遊びました

1歳児さんは初めての小麦粉粘土を触って、感触遊びに夢中でした

指先を器用に使って、つまんでみたり

指の跡をつけて、感触を楽しんだり

小さく小さくちぎって、並べて遊ぶ姿もありましたよ♪

そして2歳児さんは、サラサラの小麦粉から粘土づくり。

粉の感触を十分に楽しみ、「冷たくて、気持ちいいね」とお話ししながら、楽しんでいました😄

お水を入れて、みんなで順番に捏ねて完成!

ほっぺに粉を付けながら、夢中で遊んでいる子も

また、ローラーやクッキー型を器用に使って、クッキーやピザでを作っている姿もありました

手先を器用に使って楽しんでいる姿は、コックさんのようでしたよ✨

また小麦粉粘土で、遊ぼうね❣

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

続いては、今日の様子です

今日は青い絵の具を使って、大きな紙に色を塗りました

いつもよりも大きな紙に筆を走らせて、嬉しそうな1歳児さん

4色の絵の具を使い分けて、丸を書いている2歳児さん

お友だちとおしゃべりしながら楽しんでいました

微妙に違う青色を用意して、「同じだけど、何かちょっと違うね」と色の違いに気が付いた2歳児さん。

好きな絵の具を選んで、思い思いに描いていました✨

帰りに乾いた画用紙を見せると、泳ぐ真似をしている姿がかわいらしかったです。

また、絵の具でも遊ぼうね☆彡

 

月別の投稿