やごとひがし
1歳児さんの活動の様子です。
畳のお部屋でサーキット遊びをしました。
それから順番に風鈴作りの続きをしました✨
おはながみをくしゅくしゅ丸めて袋の中へ。
かわいい金魚ができました💕
お部屋に飾るのが楽しみだね😊
2歳児さんは水遊びをしました。
まずは準備体操❣
いち、に、さん、し❣
ジャ~ンプ💨
今日もペットボトルで作った水鉄砲で遊びましたよ。
お水を入れたり、ぎゅ~っと両手で押したり・・。
水でっぽうの使い方も上手になってきました✨
これはペットボトルの底に穴をあけて作ったおもちゃ。
ふたを閉めるとお水が止まるよ~❣
とっても嬉しそうに保育士やお友達に見せてくれました😊
今週からいよいよ水遊びが始まりました❣
1歳児さんはウッドデッキで水遊び。
初めての水遊びでちょっぴり不安そうな1歳児さん。
少しずつ自分からお水の中に手を入れたり、おもちゃを手に取って遊び始めました。
慣れてくるとバシャバシャとダイナミックに楽しんでいましたよ😁
2歳児さんは自分たちで作った水でっぽうで遊びました。
ぶくぶく・・・お水を入れて。
ぴゅ~!!
これからいっぱい水遊びで楽しいことしようね✨
1歳児さんは製作で染め紙をしました。
製作が大好きな1歳児さん。
和紙を三角に折って水溶き絵の具をちょんちょん・・・。
広げるとこんなに素敵な模様に・・・✨
風船にして自由画帳に貼りました。
2歳児さんは風鈴作りをしましたよ。
ペットボトルの底にペンでお絵描きをして、シールをぺたぺた。
それから風鈴につけるアイスクリームも作りました。
好きなアイスを選んで、好きなだけ重ねました❣
とってもおいしそうなアイスクリームができたね💕
仕上げたらまた飾る予定なので楽しみにしていてくださいね。
1歳児さんは、風鈴作りをしました。
ペットボトルにシールをペタペタ貼りました😊
どこにはろうかな~??
ぺたぺたぺたぺた・・・
せんせいみてみて~✨
2歳児さんは滲み絵をしました。
始める前に、いろんな色がでてくる絵本を見ましたよ。
ちょっぴり難しい絵本でしたが、とっても真剣に聞いていました✨
スポイトで絵の具を吸い取って和紙にぴゅ~。
ふわ~っとにじんで、色が重なる様子を楽しんでいました。
またやろうね😊
今日は水中運動教室でした。
着替えが済んで、先生と一緒に手遊びをして待っています🥰
今日のレッスンは何するのかな~😁??
お水の中に入ってばしゃばしゃお顔にお水をかけあいっこ🎵
カメさんになってお水の中をハイハイ🐢
滑り台ではお水の中に、じゃぼ~ん!!
たのしいね~✨
「せんせい、お~い😁」
不安そうだった子も、いろんなことにチャレンジできるようになってきました。
また来月もがんばろうね😊
今日はたなばた会でした。
お星さまのお面をつけて準備万端🌟
なにをするのかな~??みんなワクワクいい笑顔😊
まずはミニシアター「お星さまピッカリパックリ」を楽しみました🌟
赤色のお星さま、何を食べて赤色になったのかな~??
じゃ~ん!!いちごのかき氷でした~❣
ノリノリでお星さまの食べたものを当てる2歳児さん。
とっても大盛り上がりでした😁
川が邪魔して会えない織姫と彦星。
川を渡れるようにお星さまでいっぱいにして天の川を作ってあげました。
順番にお星さまの車に乗って出発~🚙💨
まずは2歳児さんから。
スズランテープのシャラシャラをくぐって車から降りたら・・・
お星さまを川にぺたぺた貼りました。
2歳児さんの次は1歳児さんも❣
まだまだやり足りない様子の2歳児さん。
仲良く二人乗り~🎵
じゅんばんこで存分に楽しみました。
お星さまでいっぱいになって、天の川が完成❣
織姫と彦星が無事に会えると、みんなとっても喜んでいました😊
織姫、彦星と一緒に記念撮影📷
まずは1歳児さん。
2歳児さんもパチリ📷
たなばた会、楽しかったね🎋