やごとひがし
お部屋の壁面も少しずつ秋の景色に変わってきました😊

コスモスがとっても綺麗だね💕

2歳児さんは今年最後の水遊びをしました。

朝の会で「ミックスジュース」のうたを歌ったので、お気に入りのミックスジュースを作って楽しんでいましたよ🍹
9月19日は敬老の日です。
おじいちゃん、おばあちゃんに渡すお手紙作りをしました。

2歳児さんは型の上からスパッタリングをして紅葉や銀杏の模様を作りましたよ🍁

絵の具をつけてブラシでゴシゴシシュッシュ。

型を外すと葉っぱの形のできあがり✨
0、1歳児さんはステンシルで模様を作りをしました。

タンポで絵の具をポンポン🎵

とっても真剣✨

力強くスタンプしていましたよ😊

仕上げて週末お渡ししますね。
みんな大好きお給食の時間です💕

今日の給食は、炊き込みご飯とすまし汁とりんごでした😍

2歳児さんはお椀を持って、スプーンやフォークで上手に食べられるよ✨

美味しいね〜💕

みんなおかわりしてモリモリ食べていました😊
明日は久しぶりのえいご活動です。
楽しみだね💕
昨日9月1日は防災の日でしたね。
園でも大きな地震を想定した避難訓練を行いました。

地震だ!と声をかけると、咄嗟に机の下に隠れる2歳児さん。
毎月の避難訓練の成果が出ているね👏🏻✨

小さい子は先生が頭をしっかり守りました✨
それから避難場所の八事東小学校へ。

ちょっと遠いけど頑張って歩くよ〜💪

0、1歳児さんはカートに乗っていきました。

危ないところはないかな??
危険箇所を確認しながら歩きました。

八事東小学校に到着〜!!

汗びっしょりかいたので、園に戻ってからしっかり水分補給をしました。
頑張って歩いて偉かったね😊

午後は引き取り訓練を行いました。
お迎えのご協力ありがとうございました。
いつ起こるか分からない震災に備えてこれからも訓練していこうと思います。

救急救命の園内研修も行いました。
あってはならないことですが、万が一に備えて大事な命を守ることができるよう研修を重ねていきたいと改めて感じました。
朝の会の様子です😊

お名前を呼ばれて「はーい!!」とかっこいいお返事ができるようになった1歳児さん✨
素敵だね〜❣️

とんぼに変身して「とんぼのめがね」を歌いました👓

羽を広げて「ぴっっ🎵」と決めポーズ。
みんなのお気に入りです😆

「やきいもグーチーパー」も歌いました。
ジャンケンも少しずつ覚えようね✊✌️✋
1歳児さんはおままごとをして遊びました。

どれをつかおうかなー??

夢中でお料理のまねっこを楽しんでいました。
2歳児さんは集団遊びをしました。

まずは「色鬼」から。
ルールをよーく聞いています😊

「おにさん、おにさん、なにいろですか??」
鬼さんが言った色にタッチ❣️
それから「むっくりくまさん」もしました🐻

まずは先生がくまさん役🐻
手を繋いでまあるくなって、眠っているくまさんの周りを歌いながらぐるぐる。

眠っていたくまさんが目を覚ましたよ!
捕まらないように逃げて〜💨

ルールを覚えたので、子どもたちも順番にくまさん役に挑戦しました🐻
「むっくりくまさん、むっくりくまさん、あなのなか〜🎵」

「めをさましたら、めをさましたら、たべられちゃうぞ🎵」
がおー!とノリノリ(笑)

きゃー!捕まっちゃったー!!!
楽しかったからまたやろうね😆

いっぱい遊んでお腹がぺっこぺこ💦

とーっても美味しそうにパクパク食べていました。

明日から9月ですね🍂
夏の疲れや気温差で体調を崩しやすい時期なので、しっかり体を休めて元気に過ごそうね。
昨日は8月生まれのお友だちのお誕生日会をしました。

先生の出し物を楽しみましたよ。

次は何がでてくるかな~??
みんな目をキラキラさせて釘付けになっていました✨

「じゃじゃ~ん💕」
最後に大きなバースデーケーキがでてきたよ🎂

順番にケーキを「はいどうぞ。」

2歳のお誕生日、おめでとう👏
今日も元気いっぱいの子どもたち。

みずでっぽうの歌や・・・

ミックスジュースの歌など・・・

色々な歌を振付をつけながら歌っていました🎵

活動はコーナー遊びをしました。
折り紙コーナーでは先生と一緒に犬を作りましたよ。

ブロックコーナーでは、2歳児さんこんな素敵なものを作っていましたよ😆

0歳児さんも楽しそう🥰

8月も明日でおしまいです。
風がひんやり気持ちよく感じられたり、草むらから虫の鳴き声が聞こえてきたり・・・
秋の訪れを感じますね🍂
ままごとをしました。
まずは 調理前には手洗い🙌

まな板でチョッキン🔪

しっかり手を添えて🔪

お茶、どうぞ♥️
いろいろなおもてなしをしてくれました。

お友達にもお茶をいれてくれました。

来週も またみんなで仲良く遊ぼうね。






















