やごとひがし
今日は節分。
やごとひがし園でも豆まきをしました👹
初めに「おなかのなかにおにがいる」というちょっぴり難しい絵本を見ました。
みんなのおなかの中にイヤイヤ鬼とかおこりんぼ鬼とかくいしんぼ鬼とかいろーんな鬼がいて、その悪い鬼を豆まきで退治するんだよ👹
豆まきのゲームもしました。
自分達で作ったお面をつけて…
豆の代わりのカラーボールを持って準備完了✨
最初は風船鬼のボール当てゲームをしました😊
風船鬼に向かって「おには〜そと❣️」
わたしはせんせいといっしょになげるよ👋
次のゲームは鬼の玉入れ👹
鬼にボールをぶつけると箱の中に入るよ❣️
頑張れ〜📣
最後に園長先生が魔法のボールで風船鬼をやっつけてくれました✊
パチン❣️と風船鬼が割れて大盛り上がりでした😆
ゲームが終わると先生鬼が…👹
先生鬼をやっつけるぞ〜✊
おには〜そと!ふくは〜うち!と積極的に先生鬼に立ち向かって行く2歳児さん。
ちょっぴり怖がってしまう子もいましたが、みんなで力を合わせて先生鬼をやっつけることができました💪
頑張ったご褒美に鬼のお豆のプレゼント💕
おうちでも豆まきしてね。
Instagramにも今日の豆まきの様子をUPしますのでぜひそちらもご覧下さい。
Instagram、TikTokなどマミーベアのSNSもぜひフォローお願いします🥰
今日は0、1歳児さんがお散歩へ。
天白川緑地に行ってきたよ❣️
いっぱいいっぱい走ってきました💨
久しぶりのお散歩、楽しかったね😊
2歳児さんはお部屋で折り紙をしました。
赤鬼さんと青鬼さんを作ったよ👹
自由画帳に貼って、クレヨンでお豆を描きました。
時間をかけて集中して取り組んでいました👏✨
みてみて、できたよ〜❣️
明日は節分ですね。
園でも豆まきをしたり、いろんなゲームをしていっぱい楽しもうね。
今日は英語活動の日でした♪
グーシー先生に元気に「おはよう☀」と挨拶していました💕まずはみんなでハローの歌🎵
お友だちとおててを繋いでみんなニッコニコ😆
0歳児さんもニコニコで楽しんでいましたよ❣️
今日はいろんな動物が出てくる歌や絵本をみました📕
絵本見るのに夢中だね👀💕
先生のお話を聞いていろんな動物のマネをしました🌿
わたしはライオンだよ🦁
わたしはお猿さんの真似をしたよ🐵
かわいい動物さんたちがたくさんいたね♡
今日もたくさん体を動かして英語の絵本やお歌を歌って楽しかったね✨
あっという間に今日から2月の始まりですね⛄️
3日は節分で豆まきをやります👹
みんなで悪い鬼をやっつけようね✊🏻✨
今日もみんなニコニコ元気いっぱい❣️
最近朝の会で、歌に合わせてお名前呼びをしていますよ🎵
名前を呼ばれると「ここにいますよ〜」と両手をフリフリしながらお返事💕
楽しいね〜😆
2歳児さんと月齢の大きい1歳児さんは、中砂公園へお散歩に出かけました。
みんなでしっぽとりゲームをしましたよ❣️
最初は先生のしっぽを取るよ〜😆
せんせい、まてまて〜💨
つかまえたっっ❣️❣️
いっぱいしっぽ取れたね〜😆
次はみんなもしっぽをつけて逃げるよー💨
「まてまてー!」「にげろ〜!」
大盛り上がり😆
楽しくて何度も何度もやりましたよ😊
しっぽを取られて悔しくて泣けてしまう子も😭
帰ってからも「しっぽとりたのしかったね」「またやろうね!」と嬉しそうに話していました💕
今週は鬼のお面作りをしました👹
2歳児さんは鬼の顔に眉毛や鼻などのパーツを貼ってお面を作りました✨
髪の毛はスズランテープをさいて貼ったよ😊
パーツにのりをつけて…
ペンでつのの模様を描きました❣️
できた〜🙌
かっこいい鬼でしょ??
みんな自分で作った鬼のお面をとっても気に入っていました🥰
0、1歳児さんは、油性ペンで鬼の髪の毛を描きました。
1歳児さんは1人で頑張りましたよ👏🏻✨
0歳児さんは先生と一緒に描き描き…🎵
いろんな色のペンを使って楽しんでいました。
手がカラフルになってしまった子も(笑)
お風呂でゴシゴシしてもらってね🙇
かわいくできたね〜💕
2月3日の豆まきの時に使おうね👹
今日は午前中から雪がチラチラ❄️
一瞬だけ園庭に出て雪を触ってきた2歳児さん。
「ゆ〜きがふってきた、チャチャチャ🎵」と朝の会や帰りの会で歌っている「雪だるまのチャチャチャ」を歌ったりして大喜びでした⛄️