やごとひがし
ついに今日は豆まき本番!
今日のために、豆まきごっこで練習してきました。
まずは、お話を聞いて…。
気持ちを盛り上げたところで、豆まきスタート!
風船鬼をやっつけろ!
次は、赤鬼と青鬼の的当てげーむ👹
二歳児さんは赤鬼をやっつけるぞ!
一歳児さんは青鬼だ!
そしてついに…。
鬼登場!
みんなでボールを投げて、鬼をやっつけるんだ!
鬼に立ち向かう子、鬼を無かった存在にする子、泣く子、固まる子、鬼を先生だと疑う子…。
みんなそれぞれ頑張りました!
力をあわせて鬼を退治しましたよ😊
鬼になっちゃった👹
今日も豆まきごっこ第二弾をしました😊
鬼になりきる2歳児さん!
やっぱり少し恥ずかしそうな1歳児さん😊
風船に思い切りカラーボールの豆を「鬼は〜外〜!」と投げつけます!
「届かないよ〜」と必死にジャンプする子も🤭
また、お外に遊びに行ったお友だちはお砂場で集中してダンプカーへ砂を乗せていたり、
フルイを重ねてお砂が落ちる様子を見たりして楽しみました😊
0歳児さんも鬼の帽子を被ってニコニコでした💕
小さい小さい鬼さんとっても可愛いですね💕
今日は節分豆のお土産も持って帰りますので、お休みの日は家族で楽しんで下さいね☺️
また来週もいっぱい遊ぼうね❣️
今週は風が強い日が多く、「北風小僧のかんたろう」を感じる日が多くありました
「かんたろうどこにいるの?」と可愛い質問をしながら元気に外遊びをしました
お部屋では「おに」の帽子の製作を真剣に取り組みました
「鬼のパンツ」の歌はみんな大好き!難しい手振りもすっかりマスターしています
節分に向けて豆まきごっこの練習もしてみました❤️
カラーボールを豆に見立てて、
風船に「えい」っと投げます‼️
みんな夢中で投げていました
作った鬼の帽子もとってもキュート
少し照れてる1歳児さん❤️
「おにだぞ〜」とポーズをしている2歳児さん❤️
帽子は週末持ち帰りますのでぜひお家でも楽しんでくださいね
今週は良いお天気が続いたのでお外で思い切り遊びました😊
ダンプカーにお砂をたっぷりいれるぞ!
「カタツムリの殻を見つけたよ」
「落ち葉があったよ!」
とみんな色々な自然物を見つけて保育者に見せてくれました😊❤️
2歳児さんはプールへもいきましたね!
滑り台をしたり、お船に揺られたり楽しかったね!
お部屋では新聞紙遊びも楽しみました😊
新聞紙のお布団あったかそうー🤭
また、節分に向けて製作も行いました👹
お花紙をクシャクシャ〜!
両面テープの紙をピーっと外すの楽しかったね❣️
紙皿にくっつけたら帽子の出来上がり✨
0歳児さんも楽しんでペタペタしていました🤭
2歳児さんはビー玉を転がして模様をつけました😊
転がるビー玉にみんな夢中になっていました😊
何が出来るかお楽しみに❗️
また来週もいっぱい遊ぼうね💕💕
今日は1月生まれの子のお誕生日会をしました😊
みんな少し照れながらマイクに向かってお名前を一生懸命言っています😊
先生からの出し物はオニのつののパネルシアターでした!みんな真剣に見ていますね❤️
そして2歳児さんは天白川緑地へ凧上げしにいきました!
クルクル回る様子に釘付けでした❤️
先日は1歳児さんも凧上げにいきました!
とっても楽しかったね!!!
この凧はみんなが好きな色で塗ったものです😊
「この色いいかも!」なんて話しながら塗っていました🤭
本日持ち帰りますので、お家の人とも楽しんでみてね❤️